
![]() |
![]() |
占冠村トマムの雲海 → 古伊万里くんのHP
→ インスタグラム
もくもくと流れて来る雲海に包まれて消える直前、富士山のようでした(笑)
そこに日が射して、雲海の一部を照らす光景が幻想的でした。
撮影日:2017.08.17

![]() |
![]() |
占冠村トマムの雲海 → 古伊万里くんのHP
→ インスタグラム
もくもくと流れて来る雲海に包まれて消える直前、富士山のようでした(笑)
そこに日が射して、雲海の一部を照らす光景が幻想的でした。
撮影日:2017.08.17
![]() |
![]() |
占冠村トマムの雲海 → 古伊万里くんのHP
→ インスタグラム
どんどん雲海が流れて来ました。
この雲海は太平洋産雲海と呼ばれており日高山脈を越えて
流れてくる雲海と言われています。
次回はトマムの盆地に発生するトマム産雲海を狙いたいと思います。
この日は6時から8時まで、どんどん変化する雲海を撮り続けていました。
大自然は素晴らしい!!!
撮影日:2017.08.17
![]() |
![]() |
湿原の淀みに映す秋色の風 → 古伊万里くんのHP
→ インスタグラム
ポロトの森の湿原。淀みの水面に紅葉が映っていました。
真っ赤な紅葉の大木は100mぐらい離れたところにあります。
今日は風が強く落ち葉が舞っていました。
撮影日:2016.10.29
![]() |
![]() |
定山渓温泉の二見吊橋 → 古伊万里くんのHP
→ インスタグラム
紅葉の見頃ピークは過ぎていたかもしれませんが十分楽しめました。
真っ赤に紅葉した木はあまりなく黄色〜茶色がほとんどです。
しかし、吊橋の真っ赤な色が存在感をアピールしているようでした。
撮影日:2016.10.23
![]() |
![]() |
札幌定山渓の豊平峡ダム → 古伊万里くんのHP
→ インスタグラム
岩場の断崖絶壁に根を張る樹木の生命力は凄いですね〜。
紅葉見頃のピークは少しだけ過ぎたのかなと思います。
それにしても寒い。気温は3℃。
撮影日:2016.10.23
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ポロトコタンの水鏡 → 古伊万里くんのHP
→ インスタグラム
約5分間はポロト湖の全域が水鏡になりました。
狙って撮れるものではありませんが紅葉の時にもう一度、挑戦したい。
撮影日:2016.9.19
![]() |
![]() |
ポロト湖に出現した水鏡シンメトリー → 古伊万里くんのHP
→ インスタグラム
突然、無風状態となり水鏡シンメトリーが出現しました。
恐らく5分間ぐらいだったと思います。
天気は良かったのですが雲も多く風もあったので・・・本当にラッキーでした。
撮影日:2016.9.19
| 管理者ページ | RSS1.0 | Atom0.3 | |
(C) 2018 ブログ JUGEM Some Rights Reserved.
|